今回作っていくレシピは餃子の皮に包んで作っていくよ‼️
中に入れるのは舞茸と大葉とトマトと私が大好きなチーズ💓笑
餃子の皮って中の材料変えれば色んなレシピが作れるからほんとにおすすめ😊
餃子の皮優秀です!👏

と、その前にいつもの豆知識を‼️笑
舞茸はビタミンDとカリウムが入ってるから
カルシウムを吸収する働きがあるんだよだから骨の健康のために重要な栄養素‼️
カリウムは塩分の摂り過ぎの調整に役立ち、むくみ対策や高血圧の予防に欠かせない栄養素‼️
浮腫取ってくれるのありがたいな〜😂
私はすぐ足が浮腫んでしまう🤦♀️
では早速作っていくよ!
まずはトマトを角切りに!
餃子の皮に入れるから小さめが良き🙆♀️

大葉も細かく切っていく

次は舞茸も小さく切って混ぜるよ

混ぜ混ぜ〜

いい感じだね!
そしたら餃子の皮を広げて

さっきの材料を真ん中に!

そしたらチーズも入れてね🧀
私の大好物🤤🤤

餃子の皮を包んむ
この時のポイントは皮と皮がくっつく部分に水を手でつけてからつっくつけると剥がれにくいよ✨🙆♀️
あああああ事件発生⚠️
餃子の皮が破れてしまった〜🤦♀️🤦♀️

トマトちゃんがこんにちはしてます笑
揚げちゃえば問題なしっ!

こんな感じで全部包み終わったらフライパンで揚げる!

じゅじゆじゅ〜〜
何分くらいだろう🧐
4.5分くらいで様子みながら裏返す

いい感じ間に色がなってきました〜
いい匂いがプンプンする〜😍
全部上げ終わったら
お皿に盛り付けて完成です✨😋

美味しそう🤤
材料を切って餃子の皮に包んであげるだけ‼️
ほんとに簡単🙆♀️材料変えれば色んな味が試せるので挑戦してみてください✨
ライタープロフィール

最新の投稿
チャレンジレシピ2023.05.26100円?!常備菜ピーマンを使って作ってみた
チャレンジレシピ2023.05.18カリっと美味しいぶりのからあげ作りました|節約レシピ
チャレンジレシピ2023.05.08誰でも作れる?旨辛レシピ お豆腐編|節約レシピ
チャレンジレシピ2023.04.20【ファミチキ】ボリューム満点たまチキサンド